-
- 2021年01月14日
田中えみこ
初心者向け!マーケティング講座~フレームワークを使ってマーケティングを考えてみよう~
「マーケティング」と聞いて、あなたは何を想像しますか? 市場でのニーズを考える、SNSでの広告宣伝に力を入れる等々、人によってさまざまなことを想像するのではないでしょうか。 今回は、「初心者向け!マーケティング講座」とい […]
-
- 2021年01月13日
水上竜児
コロナ禍でも結果が残せる!非対面営業に対する意識と営業方法を紹介します
「コロナ禍で営業成績が明らかに落ちている、、、」 「対面営業ができないから今までのような結果が残せない!」 私は営業のコンサルティングをする中で、このように考えている営業マンが増えているように感じます。 この記事を読んで […]
-
- 2021年01月12日
二宮圭吾
【実体験】企業のYouTubeチャンネル登録者数が増える方法
この記事のまとめ 今回は、当社の社長二宮さんへ「企業のYouTubeチャンネル登録者数が増える方法」についての実体験を聞きしました。 チャンネル登録者数を増やすために行った施策について、人数の段階ごとの解説 […]
-
- 2021年01月08日
横井ゆきえ
【実体験】企業がYouTubeを1年間活用して分かった7つのメリット
この記事のまとめ アクセルチャンネルナビゲーターゆきえさんや社長の二宮さんに、企業としてYouTubeチャンネルをはじめた理由や、YouTubeの配信を1年間続けてきて分かったことについてお伺いしました。 […]
-
- 2021年01月06日
水上竜児
『できる営業マネージャー』になるために!部下のモチベーションを高く保ち続けるための方法7選
「部下のモチベーションが上がらない!」 「営業の管理職としてやってきたけど、そもそも管理職の仕事や役割ってなんだろう?」 営業マネージャー(今回の記事では営業部門の管理者という意味でこの言葉を使います)はこういった悩みが […]
-
- 2021年01月05日
水上竜児
【2021年】小規模事業者持続化補助金の応募受付締切スケジュール
小規模事業者の皆様、今年の小規模事業者持続型補助金の応募受付締切スケジュールについて、確認はお済みでしょうか? 今回は2021年の小規模事業者持続型補助金の応募受付締切スケジュールについてご紹介します。 なお、本記事は、 […]
-
- 2021年01月05日
横井ゆきえ
【随時情報更新】2021年、ものづくり補助金制度はどうなる?
中小企業による経営革新のための設備投資等に対して、一定の条件を満たすことで国から補助金が支給される「ものづくり補助金」。 特に2020年は、新型コロナウイルス感染拡大による、新規事業実施やビジネスモデル転換に向けた取り組 […]
-
- 2020年12月29日
横井ゆきえ
補助金が使えることも!窓を開けない換気対策で集客力アップ!業務用換気とは?
依然として猛威を振るうコロナ禍における密対策として、ソーシャルディスタンスによる客席削減、パーテーションの設置、消毒液の設置等対策を練られていると思います。 では、換気はどうしていますか?窓を開ける換気に頼っていませんか […]
-
- 2020年12月28日
横井ゆきえ
【2021年】中小企業向けのおすすめ補助金をまとめて解説!
この記事のまとめ 2021年に中小企業が活用できる補助金について、中小企業診断士の横井さんに聞きました! 来年は、新たな事業へ転換することに使える補助金から、事業を後継者へ引き継ぐことを支援す […]
-
- 2020年12月26日
二宮圭吾
マーケティングコンサルタントが2020年を振り返る!コロナウィルスの影響を受けなかった企業の特長と共通点
2020年は新型コロナウィルスの影響で日本経済は大きな打撃を受けました。 多くの企業が売上を落とす中、売上を維持、拡大した企業もありました。 なぜ、このような結果となったのでしょうか? 今回はマーケターであり、経営者でも […]
-
- 2020年12月25日
水上竜児
あなたの営業目標は達成できる!営業コンサルタントが教える個人目標の達成方法
オフィスに張り出された各営業担当の成績を表したグラフ。 今月の目標を早々と達成し、涼しい顔でコーヒーをすする同僚。 「どうして営業目標を達成できないんだろう、、」 会社から課された営業目標を達成できなかったり、毎月ギリギ […]
-
- 2020年12月20日
桜井ゆかこ
【事例あり】持続化補助金<一般型>採択率の上がる様式2の書き方を詳しく解説
この記事のまとめ 小規模事業者持続化補助金について、概要(対象、金額、補助率、審査、採択率、必要書類など)や、申請書類のなかでも採択率に関わる重要な“様式2”の書き方を丁寧に解説します。採択率 […]
-
- 2020年12月18日
岩本秀巳
2020年の年末も忙しかったIT・WEB担当者へ!2020年ITニュース7選
「年末も忙しくて、ニュースのチェックが追いつかない…」 「今年は色々なIT関連のニュースがあったけど、整理する時間がない!」 IT関連の企業で働く人や企業のWEB担当の人は忙しい一年だったのではないでしょうか? 2020 […]
-
- 2020年12月17日
桜井ゆかこ
【中小企業向け】2021年おすすめの事業再構築補助金について解説します!
この記事のまとめ 2021年注目の補助金である「事業再構築補助金」について解説します。 中小企業などが幅広い設備投資に使うことができる補助金です。 内容は、どのような企業が対象なのか、金額、率、どのようなこ […]
-
- 2020年12月15日
岩本秀巳
【中小企業向け】ITツール導入に役立つ補助金について分かりやすく解説!
この記事のまとめ ITツール導入に役立つ補助金の話題から、IT導入補助金についてなど、岩本さん(ITと補助金に詳しいDXコンサルタント)からお話を聞きました。 内容は、そもそもIT補助金って?という部分から […]
-
- 2020年12月09日
二宮圭吾
【中小・BtoB向け】ブログを定期更新するポイントと、企業が運用するべき理由
この記事のまとめ 企業がブログを定期更新するポイントについて、当社代表の二宮さんに聞いてみました! web集客サービスを行う会社の代表ならではの視点で、ブログ運用の目的やメリットから、どうすれば定期更新ができ、会社の利益 […]
-
- 2020年12月07日
桜井ゆかこ
GビズIDって何?作成方法からサービス内容まで解説します
現在、行政手続きを原則オンライン化する「デジタルファースト法」が2019年から順次施行されています。 その流れで、2020年4月から社会保険手続きや補助金が電子申請できるGビズIDの運用がスタートしました。 今回はそのG […]
-
- 2020年11月25日
梅原弘行
「PPAP」ってなに?
皆さん「PPAP」という文字を見て、何が思い浮かびますか? 数年間に流行ったピコ太郎さんの「ペンパイナッポーアッポーペン」が最初に浮かんだ方も多いかと思いますが、本コラムで取り上げるのは、芸能ネタではありません。 本コラ […]
-
- 2020年11月18日
二宮圭吾
補助金が使えることも!非接触で発熱感知するサーモグラフィカメラについて
現在、また全国的にコロナの感染者数がじわじわと増えてきておりますが、 コロナ禍においては、企業や個人が新しい生活様式を取り入れ、感染リスクを最小に留めながらも経済活動を進めていく必要があります。 今回は、最近街中や企業で […]
-
- 2020年11月11日
今井志津
期待される女性活躍の推進 人手不足の中小企業がおこなうべき取組みの参考例~その1~
女性活躍が叫ばれて久しい現在。人手不足の中小企業・小規模事業者は、女性や高齢者、外国人などの積極的な活用を促進されています。 今回は、女性が働きやすい環境をつくるためには、どのような取組みがあるのかみていきます。 女性と […]