ホーム > 補助金コラム一覧

IT導入補助金でPOSレジを導入するメリットや活用方法を徹底解説!

  •  
    公開日:

大手コンビニで導入されたことをきっかけに注目を集めてきたPOSレジですが、どんどん進化を遂げています。
大きなレジを置く場所がないから、POSレジは導入できない、小さなお店だから顧客情報の管理など必要ないと思っていませんか。
POSレジは形態も多様化し、機能も多様化、高度化しているので、幅広い業種、業態で規模を問わず、活用できるものに進化を遂げています。
この記事では、POSレジを導入するメリットや機能、活用法をはじめ、IT導入補助金を利用してPOSレジを導入する際の注意点などを解説していきます。

 

POSレジの特徴と従来のレジとの違い

POSレジといえば、1980年代に大手コンビニで導入されたのを皮切りに、普及が進んでいったレジシステムです。
会計時に顧客の年代や性別などを登録しているらしいと顧客の間にも広まり、自分が何歳くらいに見られているのか気になると話題を集めた時期もありました。

従来の一般的なレジは、いわゆる会計決済システムです。
購入した商品の計算を行い、入金やお釣りの受け渡しを行うだけのハードウェアになっています。
これに対してPOSレジは、レジにPOSシステムというソフトウェアが連動しており、顧客情報の管理や商品管理、売上分析などができるのが大きな特徴です。

POSとはpoint of saleの略で、日本語では販売時点情報管理となります。
レジを通すことで、何がいついくらで何個売れたのかが記録されるので、売れ行きの良い商品や売れない商品などをチェックすることができます。
よく売れる時間帯や曜日などの分析も可能です。

在庫との連動も可能なので、在庫が不足すれば、すぐに発注をかけるなど効率の良い店舗運営が可能となります。

レジで会計をする際に予想される顧客の年代などを登録することもできるので、顧客情報と紐づけることや売れる時間帯や在庫の管理を分析しながら、仕入れの無駄をなくすことや売上がアップできると導入するお店が増えていきました。

従来のレジでは、毎日閉店後に売上のデータを集計することや手作業でお金をカウントするなどの作業が発生します。

これに対してPOSレジは、自動集計ができるのはもちろんですが、リアルタイムでデータが確認できるので、閉店を待たずして仕入れの判断やタイムセールをするかなどの判断もしやすいです。

そのため、閉店時間がない24時間営業のコンビニにとって、とても有効な店舗系のツールになっていたのです。

 

POSレジの態様

POSレジというと、コンビニへの導入で有名になったこともあり、大きなレジをイメージするかもしれません。
ですが、今ではコンパクトで使いやすく、導入しやすいタイプも増えてきました。

スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末やレジカウンターにノートパソコンなどを設置して、アプリをインストールすることで使えるPOSレジもあります。

カウンターが狭くて大きなレジは置けないケースやスタッフが店舗を巡回して直接オーダーを取る場合、その場で決済をしたいお店なら、スタッフが持ち歩けるモバイル端末で利用できるタイプが便利です。

 

POSレジでできること

POSレジは、何がいつ、いくつ売れたのかといった販売情報記録、分析できるだけでなく、さまざまな機能が搭載されています。
ただし、メーカーや製品により、どんな機能が搭載され、ほかのシステムなどとどこまで連携できるのかが違います。
以下では、主な機能や人気の機能をご紹介しますので、お店に合った機能が搭載されているPOSレジを選ぶ参考にしてください。

 

・販売情報の収集と分析

多くのPOSレジで備えている機能の一つが、販売情報の収集や分析ができる機能です。
リアルタイムでの販売情報の記録、集積に加え、売上日報などの帳簿を自動的に作成できることや日々の売上や時間帯別、年代別などの売上データ分析やレポート作成などができます。
従来のレジでは、売上情報をパソコンなどに取り込む作業や手入力して帳簿作成やデータ分析などを行っていたのが、簡単かつ一瞬で行えます。
複数店舗を運営している場合には、店舗ごとの比較ができるなど経営分析にも便利です。

 

・顧客情報管理

販売情報と顧客データを連携させることで、顧客の年代や来店状況に合わせて仕入れに役立てることや会員制度やポイントカードと紐づけた顧客情報と結び付け、来店頻度や購入履歴、サイズや好みなどを分析する機能です。
分析結果を通じて次回の接客に役立てたり、メルマガなどを通じてクーポンを配信したりプロモーションができます。
顧客も自分の好みや過去に買ったものを覚えていてくれた場合や利用しやすいクーポンが得られると買いたくなるので、売上アップにもつながります。

 

・在庫管理や商品管理

リアルタイムの販売情報と在庫情報を紐づけることができる機能です。
在庫が不足したら、すぐに発注を行って品切れを防止するなど、売れ行きが良い商品の販売機会を逃さないことができます。
逆に、あまり売れない商品は仕入れ量を減らすことや取り扱いを停止するなど、無断のない商品管理ができるようになります。

 

・オーダーエントリー機能

タブレットやスマホを利用したPOSレジでは、オーダーエントリー機能が付いているものが人気です。
飲食店などで注文を受けて、厨房に設置された端末に即座に連携できる機能です。

スタッフが端末に入力するケースもあれば、端末をテーブルに設置して、顧客が入力する方式を採っているところもあります。
オーダーがスムーズ化し、手書きによる漏れやミスを防ぐことや顧客が直接注文することでオーダーミスも防げ、スタッフの人手不足解消にもつながります。

 

・インボイス対応

インボイスは、商品ごとの消費税額や適用税率などを領収書や納品書、請求書などの書類に適切に表示することが求められる制度です。
インボイスの発行には細かなルールが定められているほか、飲食店や小売店でも、日用品やテイクアウト品は軽減税率で、それ以外は通常税率を適用させるなど、複雑な管理が求められます。

POSレジは、インボイスに対応しているものが多く、今後税制改正やインボイス制度の改正があっても、速やかに更新されるのが便利です。

 

POSレジの導入にはデジタル化基盤導入類型を

IT導入補助金では基本的にはソフトウェアやアプリ、IT導入支援事業者からのサービスなどの導入が補助対象となっており、パソコンやタブレットなどのハードウェアの購入は対象外です。

ただし、IT導入補助金のデジタル化基盤導入類型では、インボイス対応をサポートするために、POSレジをはじめ、パソコンやタブレット端末なども対象になります。

つまり、POSレジを、補助金を使って導入したいなら、デジタル化基盤導入類型で申請することが必要となり、通常枠では費用が賄えないので注意が必要です。

 

まとめ

POSレジは、商品を販売した時点で、リアルタイムで売れた商品や個数、販売場所や時間などのデータを自動的に収集、記録していきます。
1日の終わりにデータをまとめて集計するのではなく、販売した時点で常に最新の情報が反映されるので、瞬時の店舗運営の判断に活かせるのもメリットです。

POSレジは単なるレジと異なり、業務効率化や生産性向上、人手不足の解消や売上アップなど事業者が抱える課題を解決できるので、IT導入補助金のデジタル化基盤導入類型を利用して導入することができます。

補助金に関するお悩みは
アクセルパートナーズに
お任せください!

補助金の対象になるのか、事業計画から相談したい等
お客様のお悩みに沿ってご提案をさせていただきます。
まずはお気軽にご相談ください。

補助金に関する無料相談はこちら

この記事の監修

アクセルパートナーズ 代表取締役二宮圭吾

中小企業診断士
株式会社アクセルパートナーズ代表取締役 二宮圭吾

WEBマーケティング歴15年、リスティング・SEO・indeed等のWEBコンサルティング300社以上支援。
事業再構築補助金、ものづくり補助金、IT導入補助金等、補助金採択実績300件超。
中小企業診断士向けの120名以上が参加する有料勉強会主催。

Xをフォローする