ホーム > 採用支援コラム一覧

求人ボックスへの有料掲載について詳しく理解しよう

  •  
    公開日:

求人ボックスは求職者だけでなく、求人を掲載する企業やお店側も費用は一切無料で掲載から採用までできることで人気を集めています。
もっとも、求人ボックスでも有料掲載のプランも用意されています。
無料掲載との違いや有料掲載の詳しい内容について見ていきましょう。

有料掲載のメリット

求人ボックスは求職者だけでなく、求人を掲載する企業やお店側も、登録から求人掲載、内容変更、採用に至るまで無料でできる点で注目されています。

もっとも、有料掲載することもでき、その場合はクレジットカード登録をしたうえで、審査を経て有料オプションを設定する必要があります。
有料掲載のメリットは、無料掲載に比べ、求職者から目立つ場所への求人掲載がなされる点です。
無料で求人掲載ができることもあり、求人ボックスには大量の求人が投稿されています。
求職者は自分の関心や興味、働きたい条件に沿って検索し、探すわけですが、大量にありすぎてなかなか目に留まらないケースも少なくありません。

特に検索結果が数ページにわたってしまうと、2ページ目やそれ以降を細かく見てもらえる可能性は低くなります。
この点、有料オプションを利用すれば、検索結果の上位など有利な場所への掲載が可能です。
そのため、無料掲載に比べると目に留まりやすくなり、求人を見てもらったり、関心を持ってもらえ、かつ応募者が増えたり、求人掲載から応募があるまでの時間を短縮することが期待できます。

注意したい点は、有料オプションを利用したからといって、常に有利な場所に掲載され続けるわけではない点です。
検索条件にまったく関連がないと表示される可能性は低いですし、仮に表示されてもクリックされる可能性は低下します。
また、条件に関連していても、有料オプションを利用している同業種や業務内容が似た企業やお店も複数あるので、その中でどれが掲載されるかは未知数です。

ただし、料金はクリック課金型となっており、求人が有料枠に掲載され、かつ求職者がクリックしない限りは料金は加算されません。
その意味で無駄な費用の支払いはなく、コストパフォーマンスも高いです。

 

有料掲載の料金体系について

有料掲載を利用する場合の料金体系はクリック課金型です。
具体的には クリック単価×クリック数の金額に消費税を加算した料金が課金されます。
クリック単価は、入札単価を上限に、掲載順位などにもとづいて都度決定される仕組みです。

入札単価は25円~1,000円の間で1円単位で自由に設定できますが、低コストで柔軟な運用ができる一方、入札単価が高いほど上位に掲載されやすくなるという方式になっています。
もっとも、入札単価だけで掲載順位が決定されるのではなく、検索条件との関連度の高さや求人の品質も影響しますので注意しましょう。

 

有料オプションのプラン

有料オプションはシンプルプランとアドバンスプランから選ぶことができます。
シンプルプランは1日あたりの予算のみを設定するだけのシンプルなプランです。
1日あたりの最低予算は500円です。

入札方法は自動運用となり、設定された予算に応じて入札単価が自動調整されます。
入札単価の上限は1,000円となっており、この範囲かつ設定した予算額や予算の費消状況に応じて自動運用がなされ、それに対応した掲載が期待できます。
アドバンスプランは予算のほか、入札単価と入札方法も選ぶことが可能です。

入札方法は手動運用か自動運用から選べますが、採用戦略や予算の残額などに合わせて入札単価を細かく調整したい場合は手動運用がおすすめです。
入札単価は手動運用の場合は、25円~1,000円までの中で1円単位で柔軟に調整できます。
自動運用の場合は、入札単価の上限を300円・500円・700円・1,000円の中から選択することができ、予算と入札単価の範囲で入札単価の自動調整が行われるのです。
自動運用の場合の予算は、1日あたり・1ヶ月あたり・期間指定の3種類から選ぶことができます。

アドバンスプランでは、入札単価が高いほど検索結果の上位に表示されやすくなる仕組みです。
シンプルプランは予算だけを設定し、後は自動運用にお任せなので、日々管理する必要もなく、運用が楽に思えます。
プラン名もシンプルなので初心者向けに思えるかもしれません。
もっとも、予算面を考えるとアドバンスプランのほうが安心です。

自動運用では入札単価が日々大きく変動する可能性があり、高い単価での配信になってしまうおそれがあるためです。
手動運用は少し面倒に思えるかもしれませんが、なるべく低コストで採用パフォーマンスを上げたい場合には、アドバンスプランを選択したうえで、手動運用を選び、入札単価を少額から始めていくと良いでしょう。

 

予算管理について

有料掲載の場合、採用予算に合わせ、予算管理をすることも、無駄なく有料掲載運用をするためのポイントです。
予算設定は入札方法によって1日あたり、1ヶ月あたり、期間指定から選択できます。

1ヶ月あたりと期間指定を選択すると、予算に対する未消化金額を残日数で分割した1日あたりの予算が自動で割り当てられる仕組みです。
消化金額が予算に近づくと自動的に有料配信が停止されます。
1日単位でリセットされるので、翌日になれば自動的に配信が再開されます。
一気に予算を消化して、応募もなく、採用も決まってないのに、広告が掲載されなくなるような心配はありません。

なお、月間予算を設定すると、月間予算に到達した場合、有料配信が自動的に停止されます。
月間予算は10,000円から設定ができるので、予算を最小限に抑えたい場合は月間予算も活用しましょう。
なお、1日単位の最低予算は500円なので、30日で15,000円になります。
15,000円は予算オーバーと考える場合には、月間予算の設定をして予算コントロールをしましょう。

月の途中で月間予算に達し、有料掲載が停止された場合も、翌月になるとリセットされ、再び自動的に有料配信が再開される仕組みです。
有料枠への優先的な掲載が停止されるだけで、無料掲載として求人掲載は引き続き残されています。
利用額が予算の9割に到達した段階で、アラート通知を受け取る設定もできます。
入札単価の手動設定を選んでいれば、残りの1割をうまくコントロールして、有料枠に掲載させ続けることも可能です。

期間指定予算を選択した場合には、開始日と終了日の設定が必要です。
期間指定の場合は、予算の消化状況にかかわらず、終了日には自動で有料枠への配信が停止されます。
短期間で求人を募集したい場合や月内や翌月に始まる業務などで一定期間内に採用したい場合などに便利です。

 

まとめ

求人ボックスの有料掲載は、無料掲載に比べると検索結果の上位に掲載されるなど、求職者の目に留まりやすくなり、応募者が増える場合やスピーディーな応募、採用へとつながる可能性があります。
有料掲載には2つのプランがあり、シンプルプランは1日あたりの予算を設定し、後は自動運用で有料枠への配信が行われます。
アドバンスプランは予算のほか、入札単価と、手動運用か自動運用かの入札方法も選ぶことが可能です。
シンプルプランのほうが簡単に思えますが、低コストでハイパフォーマンスを目指すなら、アドバンスプランかつ手動運用を選択し、状況を見ながら入札単価を少額から細かくコントロールするのがおすすめです。

 

   

求人広告に関するお悩みは
アクセルパートナーズに
お任せください!

求人募集しても応募が来ない、indeed広告をうまく活用できない等
お客様のお悩みに沿ってご提案をさせていただきます。
まずはお気軽にご相談ください。

indeed広告運用サービスについて

この記事の監修

アクセルパートナーズ 代表取締役二宮圭吾

中小企業診断士
株式会社アクセルパートナーズ代表取締役 二宮圭吾

WEBマーケティング歴15年、リスティング・SEO・indeed等のWEBコンサルティング300社以上支援。
運用型広告の知見と経営者として自社の採用に携わっている経験を元に様々な業種の採用改善に携わる。

Xをフォローする