-
- 2021年02月12日
二宮圭吾
ニッチとブルーオーシャンの違い ー事業の再構築が求められる企業におけるブルーオーシャン戦略の重要性ー
「ニッチトップを狙え!」 「このビジネスはブルーオーシャンだ。」 ニッチとブルーオーシャン−−−−−−。 会社を経営されている方々や、ビジネスを勉強している方々は、どこかで聞いたことのある言葉 […]
-
- 2021年02月09日
二宮圭吾
【解決策】売り上げ減少で業績悪化!中小企業がまずやるべき対策とは
この記事のまとめ 今回は、色々な企業様の支援を行ってきた当社の社長 二宮さんが「【解決策】売り上げ減少で業績悪化!中小企業がまずやるべき対策とは」について解説しています。 業績が悪化してしまった要因を分け、 […]
-
- 2021年02月04日
田中えみこ
ITの本命は効率化より売上UP☝
近年、「IT」という言葉が多用されるようになりました。 ITというと、「業務の効率化」というイメージが非常に強く思えます。 しかし、ITコンサルタントに話を聞くと、ITの真の目的は効率化ではないとのこと! 今回は、弊社の […]
-
- 2021年02月03日
水上竜児
成約率が上がるセールストークのコツ!お客様の「買いたい」を生む5ステップ
「セールストークが大切なのはわかるけど、上手くできないなあ」 「成約率を上げるためにはどんなセールストークをすればいいんだろう?」 セールストークはなかなか上手くで […]
-
- 2021年01月29日
二宮圭吾
【中小企業向け】戦略伝授!マーケティングとプロモーションの違い
この記事のまとめ 今回は、マーケティングとプロモーションの違いという話題を中心に、10年以上webを通してマーケティングに携わってきた社長 二宮さんに話を聞きました。本質的なマーケティング部が存在しない危険 […]
-
- 2021年01月28日
田中えみこ
広告費の適切な予算のかけ方とは?
中小企業のみなさん、広告費のかけ方について悩んでいませんか? 広告を出しているけれど売上アップに繋がらない、今まで広告を出したことがないからどれくらい費用をかけるべきかわからないと悩む方は多いと思います。 近年は、Web […]
-
- 2021年01月28日
水上竜児
士業の新しい営業方法を提案!他士業との協力でビジネスは展開できる
「自分の価値が下がるから士業は営業すべきでない」 「営業する士業は売上が無いって言っているようなものだ」 私自身、士業を生業として仕事をしていますが、このような声をよく耳にします。 確かに「先 […]
-
- 2021年01月27日
桜井ゆかこ
勤怠管理の解説と在宅にも対応KING OF TIMEの使用感を紹介!
この記事のまとめ 今回は、勤怠管理について、どのような方法があるのかを中心に解説しました。 そもそも勤怠管理はどうやって行えば大丈夫なのか、根拠となっている法律や、必要な項目、記録方法について書きました。 […]
-
- 2021年01月25日
梅原弘行
業務改善の前に取り組むべき3つのポイント 〜設備やITシステム導入だけでは成功しない!〜
「———–業務改善を始める前にやるべきことがある。」 『ITによる企業の業務改善』を考え続け、日本全国の城をこよなく愛する、アクセ […]
-
- 2021年01月22日
横井ゆきえ
【2021年】助成金情報について解説します!
中小企業・小規模事業主の皆さん、「助成金」を活用できていますか? 助成金とは、国や自治体から企業への金銭的援助であり、特に昨年コロナの影響による経済対策として特例措置が登場したことで、注目が集まっています。 もちろん、コ […]
-
- 2021年01月22日
二宮圭吾
中小企業の自社HPへアクセス数が増える短期と長期の方法
この記事のまとめ 今回は、当社の社長二宮さんへ「中小企業の自社HPへアクセス数が増える短期と長期の方法」を聞きしました。 はじめにアクセス数を増やすとどんなメリットがあるのかという話があり、そのあとで、短期的施策、長期的 […]
-
- 2021年01月21日
二宮圭吾
士業HPのアクセス数が上がらない10の原因と改善方法
この記事のまとめ 今回は、中小企業診断士という士業であり、web集客を中心に行ってきた企業の社長でもある二宮さんへ「士業HPのアクセス数が上がらない10の原因と改善方法」について聞きしました。 HPのアクセ […]
-
- 2021年01月18日
岩本秀巳
IT・開発ベンダー企業の売上が伸びる方法
この記事のまとめ 今回は、IT・開発ベンダー企業の売上が伸びる方法について、岩本さん(ITと補助金に詳しいDXコンサルタント)からお話を聞きました。 補助金をちゃんと利用して売り上げを増やそう […]
-
- 2021年01月14日
田中えみこ
初心者向け!マーケティング講座~フレームワークを使ってマーケティングを考えてみよう~
「マーケティング」と聞いて、あなたは何を想像しますか? 市場でのニーズを考える、SNSでの広告宣伝に力を入れる等々、人によってさまざまなことを想像するのではないでしょうか。 今回は、「初心者向け!マーケティング講座」とい […]
-
- 2021年01月13日
水上竜児
コロナ禍でも結果が残せる!非対面営業に対する意識と営業方法を紹介します
「コロナ禍で営業成績が明らかに落ちている、、、」 「対面営業ができないから今までのような結果が残せない!」 私は営業のコンサルティングをする中で、このように考えている営業担当者が増えているように感じます。 […]
-
- 2021年01月12日
二宮圭吾
【実体験】企業のYouTubeチャンネル登録者数が増える方法
この記事のまとめ 今回は、当社の社長二宮さんへ「企業のYouTubeチャンネル登録者数が増える方法」についての実体験を聞きしました。 チャンネル登録者数を増やすために行った施策について、人数の段階ごとの解説 […]
-
- 2021年01月08日
横井ゆきえ
【実体験】企業がYouTubeを1年間活用して分かった7つのメリット
この記事のまとめ アクセルチャンネルナビゲーターゆきえさんや社長の二宮さんに、企業としてYouTubeチャンネルをはじめた理由や、YouTubeの配信を1年間続けてきて分かったことについてお伺いしました。 […]
-
- 2021年01月06日
水上竜児
できる営業マネージャーになるために!部下のモチベーションを高く保ち続けるための方法7選
「部下のモチベーションが上がらない!」 「営業の管理職としてやってきたけど、そもそも管理職の仕事や役割ってなんだろう?」 営業マネージャー(今回の記事では営業部門の管理者という意味でこの言葉を使います)はこういった悩みが […]
-
- 2021年01月05日
水上竜児
【2021年】小規模事業者持続化補助金の応募受付締切スケジュール
小規模事業者の皆様、今年の小規模事業者持続型補助金の応募受付締切スケジュールについて、確認はお済みでしょうか? 今回は2021年の小規模事業者持続型補助金の応募受付締切スケジュールについてご紹介します。 なお、本記事は、 […]
-
- 2020年12月29日
横井ゆきえ
補助金が使えることも!窓を開けない換気対策で集客力アップ!業務用換気とは?
依然として猛威を振るうコロナ禍における密対策として、ソーシャルディスタンスによる客席削減、パーテーションの設置、消毒液の設置等対策を練られていると思います。 では、換気はどうしていますか?窓を開ける換気に頼っていませんか […]