-
- 2020年04月25日
今井志津
【愛知県中小企業】前向きな未来を支援!廃業前に事業引継ぎ(M&A)を考えたときの相談先
民間調査会社のデータによると、4月23日17時までの「新型コロナ」関連の経営破たんは、全国で累計84件(準備中含む)に達したようです。 2月25日に愛知県の観光旅館が閉館してから、約2ヶ月で累計80件を突破し、愛知県内は […]
-
- 2020年04月22日
今井志津
チャットをテレワークで使う中小企業がマナーについて知っておくべきこと
コロナ禍の3月から4月の1カ月間において、テレワークの実施率は2倍以上にふえたそうです。 参考記事はこちら テレワークは、もともと働き方改革のひとつとして推進されていました。 まだ全体としては低水準ですが、今後、この流れ […]
-
- 2020年04月18日
二宮圭吾
リスティング広告を成功に導くためのカスタマーサクセス対応
皆さんは「カスタマーサクセス」という言葉をご存知ですか? BtoBのビジネスにおいてカスタマーサクセスの考え方は重要になってきます。 企業の売り上げや利益を伸ばす方法を紹介していきたいと思います。 動画でも解説しています […]
-
- 2020年04月18日
今井志津
うまくいかない!中小企業がブランド戦略を考えるときの注意点
「ブランド」と聞くと、どんなイメージをおもい浮かべますか? ルイ・ヴィトンのバッグやロレックスの時計、高級外車のベンツなど…さまざまな答えがかえってきそうですね。 実際には高価格なものだけでなく、低価格なものにもブランド […]
-
- 2020年04月14日
今井志津
愛知県の中小企業へテレワーク導入などIT支援制度をご紹介します!
東京都内の中小企業で、テレワークを実施しているのは26%にとどまっているそうです。 実施できていない企業の課題は、 ①42.3%…「社内体制が整っていない」 ②31.7%…「パソコンなどの機器や通信環境が十分でない」 ③ […]
-
- 2020年04月13日
横井ゆきえ
雇用調整助成金の手続きが簡素化
厚生労働省は雇用調整助成金特例措置の受給手続きを大幅に簡素化しました。 雇用調整助成金は、従業員の雇用を維持することが目的の助成金で、原則返済は不要ですが、 ・提出書類が多い ・手続きが非常に煩雑 ・支給されるまでに時間 […]
-
- 2020年04月10日
今井志津
【新型コロナウイルス感染症関連】「持続化給付金」創設 中小企業200万円、個人事業者100万円支給(経済産業省)
4月7日、新型コロナウイルス感染症緊急経済対策をとりまとめ、令和2年度補正予算案が閣議決定されました。 感染症の拡大によって、特に大きな影響を受けている事業者への支援策として、「持続化給付金」が支給されます。 ただし、申 […]
-
- 2020年04月07日
今井志津
緊急事態宣言も発令!新型コロナウイルス感染症支援策のパンフレットが更新されました(経済産業省)
令和2年になり、3カ月が経過しました。 日本国内で、初めて新型コロナウイルス感染者が確認されたのが1月16日。 つぎつぎに環境が変化し、緊急事態宣言が発令されるまでの状況になっています。 経済産業省などでは、新型コロナウ […]
-
- 2020年04月07日
横井ゆきえ
メタボリックシンドロームの診断基準と予防法
新型コロナウイルスの影響で外出自粛による運動不足や、買い物回数が減ることによる食生活の偏りで体重が増えてきてしまった、という方もいらっしゃるかもしれません。 今後、「コロナ太り」というのも増えてくるのではないでしょうか。 […]
-
- 2020年04月04日
今井志津
収益回復のため中小企業は儲ける仕組みを改善し戦略の見直しを
「あなたは何屋さんですか?」 製造業、卸売業、小売業、建設業、サービス業…など、ビジネスにはたくさんの業種があります。 同じ商品やサービスを扱っていても、 「あの会社は、どうやって儲けているんだろう…」 「どうしてお客さ […]
-
- 2020年04月01日
今井志津
ビジネスに地域資源活用!スモールスタートする小さなお店のマーケティング戦略
企業をとりまく環境は、たえず変化しています。 景気の低迷や後継者不足など、経営者がコントロールできない外的な要因のせいで、業績が落ちている…とつい言ってしまいがちです。 ふり返ると、2008年リーマンショックや2011年 […]
-
- 2020年03月28日
今井志津
愛知県の中小企業経営者が次世代への事業承継について早期に考えることの重要性
経営者の高齢化がすすむなかで、中小企業や小規模事業者では、後継者がみつからず、負債額以上に資産をもっていながら事業を停止する「休廃業」や、「解散」などがふえています。 中小企業や小規模事業者には、ながい時間をかけて育てて […]
-
- 2020年03月26日
今井志津
愛知県内のサロン・飲食店がサブスク型ビジネスをはじめる際に知っておくべきこと
『購入させる時代から体験させる時代へ』 音楽や動画の配信、スポーツクラブ会員サービスなど、様々なサービスに導入されている、サブスクリプション。定額制のサービスのことで、「サブスク」と省略されます。 「サブスク」型のサービ […]
-
- 2020年03月23日
岩本秀巳
在宅勤務・テレワーク導入のために、ITについて準備すること
新型コロナウイルスの影響で、在宅勤務が増えています。 ニュースでも「全社員在宅勤務」というようなニュースも目にしますよね。 うちの会社でも導入を考えたいけど、ニュースで見るような大手企業とは違うし、難しいと思っていません […]
-
- 2020年03月22日
横井ゆきえ
2020年4月改正派遣法の同一労働同一賃金で何が変わる?派遣先均等・均衡法式と労使協定方式
改正労働者派遣法のポイント 2020年4月1日から、派遣労働者の同一労働同一賃金の実現に向けた改正労働者派遣法が施行さ れます。主な改正点は以下の3点です。 1.不合理な待遇差をなくすための規定の整備 2.派遣労働者の待 […]
-
- 2020年03月21日
今井志津
中小企業で自己変革!SNSやAI、IoTを活用するメリット
経済・社会の構造が大きく変化するなか、 「中小企業・小規模事業者の経営者の方は、柔軟に変化に対応し、自己変革を続けていくことが求められています!」 少子高齢化にともなう人口の減少が、日本にとって大きな課題であることは、周 […]
-
- 2020年03月18日
今井志津
フリーランスなど個人事業主や中小企業はつくってる?開業時の事業計画作成のポイント
わずか3カ月前に、今の世界経済を想定していた人が、どのくらいいたことでしょうか。 2008年のリーマンショック級の危機といわれるほど、市場もヒトもあらゆるところでパニックがおこっています。 ふと冷静になってまわりを見渡し […]
-
- 2020年03月15日
二宮圭吾
コロナショックの経験を糧に飲食店はテイクアウトか宅配を小規模事業者持続化補助金で
コロナウイルスショックで飲食店さんは軒並み売上減少に悩んでいるかと思います。 こういう社会的なピンチというのは大きく変わるチャンスでもあります。 小売店がここ20年で通販を強化してきたようにテイクアウトや通販の体制を強化 […]
-
- 2020年03月13日
今井志津
2020年「IT導入補助金」公募開始 中小企業の働き方改革などをIT技術導入で支援
令和2年3月13日(火) 2020年「IT導入補助金」の公募が開始されました。 「IT導入補助金」サイト IT導入補助金は、 ・経営状況を「見える化」したい! ・業務を自動化したい! ・働き方を改革したい! など、IT技 […]
-
- 2020年03月10日
今井志津
2020年「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」公募開始 中小企業の設備投資等を支援!
令和2年3月10日(火)17時 「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」の公募が開始されました。 (出典)全国中小企業団体中央会 公募要領(概要版) 「公募要領(一般形/1次締切分)」はこちら 新型コロナウイル […]