さあ健康経営をはじめよう
- 従業員満足度
アップ - 採用に
アピール - 健康経営
優良法人
認定取得
サポート
あなたの会社のCHO
経験豊富な専門家による、親しみやすく、
取り組みやすい健康経営
健康経営とは
従業員の健康を資産とみなす考え方です。
働きながら健康を維持増進できる、
それが組織の利益につながるという考え方です。
さあ、一緒に健康経営をはじめましょう!
こんなお悩みありませんか?
- 「健康経営」に興味があるけれど、具体的に何をしていいか分からない
- 従業員がいつも疲れていて活気がない
- ストレスで離職・休職する従業員が多い
- 従業員の健康を守ってあげたい
- 経営者自身の体調が心配だ
CHOにおまかせください!
健康経営の重要性は感じているものの、日常の業務が忙しくて、
なかなか一歩を踏み出せない社長様も多いでしょう。
なにも難しい取り組みをする必要はありません。
実現できそうな小さなことから始めればいいのです。
そこから、会社は変わっていきます。
変わるきっかけとして、経験と実績豊富な当社にお任せいただければと思います。
中小企業診断士・社会保険労務士資格を持つ女性管理栄養士だからできる、
御社スタッフの健康推進による健康経営戦略をサポートします。
サービスと料金
-
健康経営セミナー
1回 8万円
交通費は別途いただきます
-
1年間プラン
1回 8万円
交通費は別途いただきます
-
社長の健康個別指導プラン
1回 8万円
交通費は別途いただきます
-
初回体験
ヒアリング・プランニング1回 8万円
交通費は別途いただきます
サービスの流れ
STEP1
お問い合わせ
STEP2
ヒアリング
STEP3
お見積り・契約
STEP4
サービス開始
STEP5
1年間の更新
サービスの特徴
会社や従業員の個別の事情を考慮しながらオーダーメイドのプランを考えていきます。
サービスを重ねながら、修正を加え、より良い方向に導いていきます。
あなた自身の体のことを気にしてくれるおせっかいおばちゃんが社外にいる
担当者は国家資格を保有するプロフェッショナルです。
管理栄養士として16年間、のべ25000人以上の食事指導をしてきました。
- ≪保有資格≫
- 管理栄養士(第105964号)
- 社会保険労務士(登録番号第23180071号)
- 中小企業診断士(417488号)
- 健康経営エキスパートアドバイザー(認定番号EX3005199)
健康経営には様々なメリットがあります
-
メリット①
従業員の満足度が高まる
-
メリット②
人材採用に有利
-
メリット③
職場の雰囲気が良くなり生産性アップ