趣味の梅仕事 ブランデー梅酒
- 著者:横井ゆきえ
- 投稿日:2020年05月31日
こんにちは。横井です。
毎年梅が出始める時期になると、いそいそと梅仕事をはじめます。
今年は梅酒から。
梅酒はホワイトリカーで作るのが定番ですが、2年前に作った「ブランデー梅酒」が家族に好評だったので、今年はブランデーで漬けることにしました。
青梅2キロ。ヘタを取ってから洗って水気を乾かします。
そのままジップロックに入れて1日以上凍らせます。
カチカチに凍っております。
凍らせた方が早く梅のエキスが出るのと、漬けた梅がしわしわになりにくいので、私はいつも凍らせてから漬けています。
氷砂糖。スーパーで2袋買ってきたら、食品棚から3袋も使いかけの氷砂糖が出てきました…。在庫確認、大事ですね。
瓶に梅と氷砂糖を交互に入れて
フランデーを注ぎます。
ブランデーを注ぐ動画。需要あるかな?笑
こんな感じになりました。あとは待つだけ。
3か月くらいで飲めるんですが、1年くらい置いとくとアルコールの角が取れてまろやかになってきます。
それまで時々味見をしつつ、気長に待つとしましょう。
次は梅干しにチャレンジします!

管理栄養士
社会保険労務士
中小企業診断士
健康経営エキスパートアドバイザー