
コンサルアシスタント今井志津
- 資格
- 日商簿記検定2級
- 2級ファイナンシャル・プランニング技能士
自己紹介
現在、中小企業診断士の資格取得を目指し猛勉強中です。
将来的には女性起業家の支援をしたいと考えています。
『何事もまずやってみる!』精神で中小企業の皆さまのお手伝いをさせて頂きます!
実績・経歴
- 中小企業にて10年間経理担当。
投稿一覧
レジ袋有料化は義務!その対象とは?2020年7月1日スタート前に確認しておきましょう
飲食店再開!接客の質をあげるスタッフ教育で機会損失を減らし売上アップを!
【活用事例】地方創生臨時交付金の増額2兆円は何に使えばいい?地域経済活性化へ
閉店続出のアパレル業界ECへシフトチェンジ SPA(製造小売業)中小企業の今後の可能性
利益をあげたい!愛知県で新事業をはじめる中小企業はニッチトップを狙おう!
Zoomを使ったWeb会議 ルールづくりでデメリット解消!コロナ後も活用しよう
【新型コロナウイルス感染症対策】飲食店等のテイクアウトやテラス営業など道路占用の許可基準を緩和!
愛知県で売上アップ!コロナ後に地域の強みを活かし県内の観光需要取り込みを!
フェイスシールドや感染防止ポスターにも使える!持続化補助金「事業再開枠」を活用した感染防止対策
お店のメルマガをはじめて配信!開封率ってなに?
おススメ文房具3選!製造業の元経理女子こだわりポイント
【美容室・飲食店・小売店】POSレジのメリット!初めての導入で知っておくべきこと
社長と社員は違う!中小企業の社長は孤独に悩みを解決するもの!
中小企業の初心者向けクラウドファンディング!デメリットもある資金調達方法
共済制度はメリット?デメリット?中小企業・小規模企業の節税対策
技術と技能は違う!?中小ものづくり企業が技能継承に取組むときの参考事例
【新型コロナウイルス感染症関連】中小企業等向け!200万円・100万円「持続化給付金」申し込み開始されました
【愛知県中小企業】前向きな未来を支援!廃業前に事業引継ぎ(M&A)を考えたときの相談先
チャットをテレワークで使う中小企業がマナーについて知っておくべきこと
うまくいかない!中小企業がブランド戦略を考えるときの注意点