-
- 2020年10月28日
今井志津
サービスへのシフトで売上向上!小売における高付加価値化とは
「モノからサービスへ」 味噌などの調味料や豚肉などの食品、日本茶、洋服、介護ベッド…など、モノ(商品)を販売するのが小売業。 基本的には、商品を仕入れて、お客様に販売します。 したがって、同じような商品であれば、競合他社 […]
-
- 2020年10月26日
Chika
【初心者向け】web広告でのコンバージョン設定の重要性
1.コンバージョン(CV)とは コンバージョンとは「変換」を意味する言葉で、webマーケティングでは最終的な目標の指標となります。 web広告運用では基本的に最終的な目標(=コンバージョン)を増やしていくことが目標となり […]
-
- 2020年10月25日
今井志津
組織の管理ルール 5つの原則で組織メンバーのパフォーマンスを高めよう
企業は組織で構成されています。 組織の生産性を向上するためには、組織の原則的なルールをふまえて、管理していくことが大切です。 「組織の管理原則」として、5つの原則があります。 具体的な内容についてみていきましょう。 1. […]
-
- 2020年10月24日
二宮圭吾
プリ・テック株式会社 名古屋支社様ーwebディレクター養成講座
デザイナー・営業の皆さんのweb提案力を強化することを目的に1年間のwebディレクター養成講座を開催させて頂いております。 web広告の基礎知識や提案力、必要なスキルをただの座学ではなく参加型で行っています。 クリエイテ […]
-
- 2020年10月23日
Chika
【初心者向け】Google Analyticsの見るべきポイント
1.Google Analyticsとは? Google Analytics(以降アナリティクス)は誰でも無料で使える高機能なアクセス解析ツールです。 サイト利用者のアクセス数、流入経路や行動パターンなどのデータを見るこ […]
-
- 2020年10月21日
今井志津
今は何期?会社組織のライフサイクルを踏まえた戦略策定が重要
人が生まれてから死ぬまでの過程をライフサイクルといいます。 会社の組織も同様に「組織のライフサイクル」があり、4段階に分けることができます。 会社のライフサイクルは約30年といわれますが、各段階において特有の特徴がありま […]
-
- 2020年10月18日
今井志津
中小企業の経営戦略策定やドメインに必須!自社の強みを活かす
「あなたの強みはなんですか?」 個人レベルで聞かれても、すぐに答えるのはなかなか難しいです。 中小企業においても、強みを即答することは簡単ではありません。 強みとは、「それがなければ自社の製品・商品・サービスなどが売れな […]
-
- 2020年10月16日
梅原弘行
Go To Eatキャンペーン食事券を発券して思うこと(愛知県)
愛知県でもいよいよGoToEatの食事券の発券が始まりました。 早速私もファミリーマートで発券をしてきましたので、そこで感じたことを書きたいと思います。 運用方法等は県ごとに異なるようです。本コラムは愛知県の内容になって […]
-
- 2020年10月14日
安藤駿
ITシステムの導入を目指す運送業の方も「ものづくり補助金」を活用できます!
現在、運送業の方は人員不足をはじめとした様々な課題に直面されていると思います。それらの課題を解決し、事業の効率化をするためのITシステムなどの導入には「ものづくり補助金」が活用できます。 「ものづくり補助金」という名称か […]
-
- 2020年10月14日
安藤駿
【補助金】飲食店で活用する!「ものづくり補助金」2020【飲食業】
「ものづくり補助金」はその名称こそ「ものづくり」となっていますが、飲食業でも活用することができます。実際に「ものづくり補助金」に採択された飲食店が数多くあります! 現在、飲食業は様々な課題に直面していると思います。 その […]
-
- 2020年10月14日
今井志津
お客様をつなぎとめたい!中小企業のIT活用によるデータマーケティングとは
既存のお客様をつなぎとめるコストの方が、新規のお客様を獲得するコストより安いという、5対1の法則があります。 既存のお客様との関係性を強化していくことが、中小企業にとって重要です。 近年、中小企業においてもITの活用がす […]
-
- 2020年10月13日
桜井ゆかこ
林業にIoTやドローンを導入! 「ものづくり補助金」2020
「ものづくり補助金」と聞くと、製造業で使える補助金、というようなイメージがありませんか? 実は、この補助金、製造業以外の業種でも活用することができるのです。 近年では、第一次産業やIT系の採択も増えてきている注目度の高い […]
-
- 2020年10月13日
桜井ゆかこ
畜産業にIT導入やブランド化! 「ものづくり補助金」2020
「ものづくり補助金」と聞くと、製造業で使える補助金、というようなイメージがありませんか? 実は、この補助金、製造業以外の業種でも活用することができるのです。 近年では、第一次産業やIT系の採択も増えてきている注目度の高い […]
-
- 2020年10月13日
桜井ゆかこ
スマート農業へ! ドローンなどデジタル化にも活用できる「ものづくり補助金」2020
「ものづくり補助金」と聞くと、製造業で使える補助金、というようなイメージが湧くかもしれません。 しかし、この補助金は、製造業以外の業種でも活用することができます。近年では、第一次産業やIT系の採択も増えてきています。 今 […]
-
- 2020年10月13日
梅原弘行
DX(デジタルトランスフォーメーション)って必要?
1.DXは何のため? 昨今、メディアや新聞を読んでいてもよく出てくる単語に「DX」というものがあります。数多くのメディアやコラムなどでその定義や意味などについて語られていますので本コラムでは、その部分について深くは触れま […]
-
- 2020年10月12日
安藤駿
3Dスキャン・CAD/CAMシステムの導入を検討中の歯科医院の方、「ものづくり補助金」の対象になります!4次公募受付中!
3Dスキャン・CAD/CAMシステムを用いた高精度治療などの導入をお考えの町の歯医者さん(個人事業主の方のみ)も「ものづくり補助金」の対象です。 もちろん、その他の新しい事業計画を検討している歯科医の方も対象になっていま […]
-
- 2020年10月12日
Chika
【初心者向け】全アカウントに設定したい広告表示オプション
1.広告表示オプションとは? 広告表示オプションとは広告に詳細を追加できる機能のことです。 このオプションは広告分の下に表示されます。 電話番号や住所、短い文章など見出しや説明文だけではカバーできなかった情報を載せること […]
-
- 2020年10月11日
今井志津
【事例紹介】業績をアップしたい!販売先や仕入先など取引関係をメッシュ化しよう
中小企業や小規模事業者のなかには、少数の取引先に依存している企業があります。 取引先とは、販売先や仕入先・外注先のことです。 販売先が1社のみ…ということも。 何が問題かというと、新型コロナウイルス感染症のような突然の環 […]
-
- 2020年10月09日
桜井ゆかこ
事業承継をサポート! 中⼩企業再⽣⽀援・事業承継総合⽀援事業を紹介【2020】
2020年9月30日に令和3年度の概算要求が発表されました。 概算要求の予算配分を見ると、来年度、国がどのような施策に力を入れようとしているのかを予想できます。 注目しておくと、世の中の流れをいち早くチェックできるのでお […]
-
- 2020年10月08日
桜井ゆかこ
脱ハンコ!クラウドサインなどの電子契約サービスのメリット・デメリット
今回は、今注目の電子契約を中心に紹介します。 電子契約に切り替えた弊社の経験をもとに、本当に紙の契約書がなくても大丈夫なのか、どのようなシステムなのか、ハンコはいらないのかなどの疑問点から、メリット、デメリットまで解説し […]