-
- 2020年07月29日
今井志津
会社の利益の見方!小規模企業の社長が決算書で確認すべき利益
「決算書」 正式には財務諸表のことです。 貸借対照表(BS)、損益計算書(PL)などがあります。 小規模企業の社長のなかには、「税理士さんからファイルもらってそのまま…」なんて言われるひとも。 そこで今回は、財務諸表のな […]
-
- 2020年07月28日
岩本秀巳
DX事例を検索してもDXは進まない
最近、DX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉を、よく目にするようになりました。 自社で適用できるDXの事例は無いのかと考えて検索する人も増えているようです。 検索してみると、事例として紹介されている物はあるけ […]
-
- 2020年07月27日
二宮圭吾
間違えだらけの生産性向上と正しい生産性向上の考え方
ここ数年日本企業の生産性の悪さが取り上げられ、生産性を上げるための施策を日本政府も補助金の予算を充てています。 また企業レベルでも生産性を上げよう、という動きをとっている会社が多いですがなかなか生産性が上がらないことが多 […]
-
- 2020年07月26日
今井志津
地域の新たな取組み【事例紹介】 農林漁業の6次産業化とは?
新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、地元の宿泊施設や飲食店にお客さまが来ないため、農家さんや漁師さんも売上に影響を受けていると聞きます。 「6次産業化(6次化)」を知っていますか? 生産者と距離が近づくキーワード!と […]
-
- 2020年07月24日
山本甲矢
飲食店の資金繰り改善VOL4「家賃支援給付金申請のやり方」
1.「家賃支援給付金とは」 申請画面のURLはコチラ https://yachin-shien.go.jp/ 「5月の緊急事態宣言の延長などにより、売上の減少に直面するみなさまの事業の継続をささえるため、地代・家賃(賃料 […]
-
- 2020年07月24日
水上竜児
【愛知県独自】上限500万円!「愛知県新型コロナウイルス感染症対策新サービス創出支援事業費補助金」の公募が開始されています(8/14締切)
現在、中小企業基盤整備機構が推進している生産性革命推進事業は ・ものづくり補助金 ・小規模事業者持続化補助金 ・IT導入補助金 以上の3つがあり、アクセルパートナーズウェブサイトにも日々たくさんのお問合せをいただいており […]
-
- 2020年07月23日
横井ゆきえ
【名古屋市独自】10万円もらえる!ナゴヤ新型コロナウイルス感染症事業継続応援金【8月31日まで】
※この支援策は令和2年8月31日で受付終了しました。 雇用調整助成金や持続化給付金、家賃支援給付金など、各省庁から新型コロナウイルス関連の支援策が打ち出されています。 これらは国が行う支援策ですが、身近な市町村単位でも様 […]
-
- 2020年07月22日
今井志津
地域の未来を考える!【地方創生★政策アイデアコンテスト2020】
「あなたが暮らす、または、ゆかりのある地域の現状・課題について地域経済分析システム(RESAS)等を使って分析し、政策アイデアをご提案ください。」 (主催/内閣府地方創生推進室 共催/経済産業省) 【地方創生★政策アイデ […]
-
- 2020年07月18日
今井志津
中小企業の事業再編・事業統合を支援!【経営資源引継ぎ補助金】買い手・売り手ともにメリット
「経営者の高齢化が進むなかで、休廃業・解散件数は増加傾向にあり、中小企業・小規模事業者の数は年々減少している」 「しかしながら、中小企業・小規模事業者が培ってきた事業や、技術・ノウハウや設備などの貴重な経営資源が、次世代 […]
-
- 2020年07月16日
岩本秀巳
最近よく聞くDX(デジタルトランスフォーメーション)とは
最近、DX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉を、よく目にするようになりました。 この言葉は何を表しているのかと、企業はどのようにしていけば良いかを、まとめていきます。 1.DXの定義 2004年に、この言葉を […]
-
- 2020年07月16日
二宮圭吾
愛知の特性を生かしたマーケティング
僕は生まれも育ちも愛知県ですが、愛知って特殊な街ですよね。どんな街かというと、 魅力に乏しい、観光資源がない、行きたいとは思わない、愛知飛ばし、愛知の人間は排他的、住みたくない などあまり評判が良くはないんですが、僕はこ […]
-
- 2020年07月15日
二宮圭吾
Yahooが副業人材ギグパートナー募集!今後副業活用は進むのか
コロナ前に働き方改革で副業の機運が盛り上がってきたものの、受給バランスが一致していない傾向にあった副業人材の活用ですが、コロナ&テレワーク一般化により少し前に進んでいくのかなあと感じています。 そんな中、Yaho […]
-
- 2020年07月15日
今井志津
【中小製造業で課題解決】短期的視点と長期的視点から考える取組内容
中小企業を取り巻くきびしい経営環境のなかで、新型コロナウイルスの影響がますます大きくなっています。 中小製造業は環境変化により、どのような問題点に直面するのか、どのような課題を解決していくのか。その取組みをするときに、短 […]
-
- 2020年07月13日
二宮圭吾
HPの写真は超重要!HPの作成はまずは撮影から
HP制作の現場は基本的にメインのプレイヤーはデザイナーであることが多いです。 弊社は集客に特化した会社ということもあり、デザイン中心のHP作成を行うことはほぼありません。 というのも一部の業界を除いて、HPのフレームデザ […]
-
- 2020年07月13日
二宮圭吾
MAXレンタカー様-リスティング広告、SEO対策やweb全体のサポート
MAXレンタカーの出口です。 アクセル様との出会いは友人の紹介でした。 レンタカー事業を拡大させる為にFCに入ると集客に困らないので大きくするためにはMASTだろ~と思ってましたが、 その友人にFCに入るメリットは?と聞 […]
-
- 2020年07月13日
二宮圭吾
たぐち接骨院様-リスティング広告・SEO対策などの支援
全く新規の集客が取れず色々な媒体、チラシ、ポスティング、船〇総研など出来る限りのことは全てやりましたが、相変わらず月に4~5人の新規獲得しかできず、悩んでいたところ友人のご紹介でアクセル様を紹介頂きました。 ホームページ […]
-
- 2020年07月11日
今井志津
仕事を効率化して収入アップ!業務内容を見直すための「ECRS」という考え方
新型コロナウイルス感染症の影響で、在宅勤務やテレワークが普及しました。 一部の企業では標準化されつつあります。 在宅勤務などの導入の際に、業務の見直しが課題になっていました。 業務プロセス改善といえば、主に製造現場の生産 […]
-
- 2020年07月08日
今井志津
必要な売上高はいくら?損益分岐点比率をつかって利益を確保しよう
新型コロナウイルスの感染拡大で、経済が落ちこみ、急激に売上が減少した場合には、損益分岐点比率が上昇します。 これはどういう意味でしょうか。 損益分岐点比率の構造がわかると、自社は売上がいくらあれば黒字になるのか、売上が何 […]
-
- 2020年07月07日
横井ゆきえ
【只今第2期募集中!】名古屋市スタートアップ企業支援補助金【8月7日まで】
名古屋市内で創業を予定している方、または創業5年以内の中小企業者の方が応募できる補助金をご紹介します。 審査の上採択されれば、返済不要の事業資金が獲得できます。 現在募集期間中ですので、該当する方はチャレンジしててはいか […]
-
- 2020年07月06日
横井ゆきえ
【補助金】只今募集中!愛知スタートアップ創業支援事業費補助金【資金調達】
愛知県内で創業を予定している方が応募できる補助金をご紹介します。 審査の上採択されれば、返済不要の事業資金が獲得できます。 現在募集期間中ですので、該当する方はチャレンジしててはいかがでしょうか。 愛知スタートアップ創業 […]