-
- 2020年03月28日
今井志津
愛知県の中小企業経営者が次世代への事業承継について早期に考えることの重要性
経営者の高齢化がすすむなかで、中小企業や小規模事業者では、後継者がみつからず、負債額以上に資産をもっていながら事業を停止する「休廃業」や、「解散」などがふえています。 中小企業や小規模事業者には、ながい時間をかけて育てて […]
-
- 2020年03月26日
今井志津
愛知県内のサロン・飲食店がサブスク型ビジネスをはじめる際に知っておくべきこと
『購入させる時代から体験させる時代へ』 音楽や動画の配信、スポーツクラブ会員サービスなど、様々なサービスに導入されている、サブスクリプション。定額制のサービスのことで、「サブスク」と省略されます。 「サブスク」型のサービ […]
-
- 2020年03月23日
岩本秀巳
在宅勤務・テレワーク導入のために、ITについて準備すること
新型コロナウイルスの影響で、在宅勤務が増えています。 ニュースでも「全社員在宅勤務」というようなニュースも目にしますよね。 うちの会社でも導入を考えたいけど、ニュースで見るような大手企業とは違うし、難しいと思っていません […]
-
- 2020年03月22日
横井ゆきえ
2020年4月改正派遣法の同一労働同一賃金で何が変わる?派遣先均等・均衡法式と労使協定方式
改正労働者派遣法のポイント 2020年4月1日から、派遣労働者の同一労働同一賃金の実現に向けた改正労働者派遣法が施行さ れます。主な改正点は以下の3点です。 1.不合理な待遇差をなくすための規定の整備 2.派遣労働者の待 […]
-
- 2020年03月21日
今井志津
中小企業で自己変革!SNSやAI、IoTを活用するメリット
経済・社会の構造が大きく変化するなか、 「中小企業・小規模事業者の経営者の方は、柔軟に変化に対応し、自己変革を続けていくことが求められています!」 少子高齢化にともなう人口の減少が、日本にとって大きな課題であることは、周 […]
-
- 2020年03月18日
今井志津
フリーランスなど個人事業主や中小企業はつくってる?開業時の事業計画作成のポイント
わずか3カ月前に、今の世界経済を想定していた人が、どのくらいいたことでしょうか。 2008年のリーマンショック級の危機といわれるほど、市場もヒトもあらゆるところでパニックがおこっています。 ふと冷静になってまわりを見渡し […]
-
- 2020年03月15日
二宮圭吾
コロナショックの経験を糧に飲食店はテイクアウトか宅配を小規模事業者持続化補助金で
コロナウイルスショックで飲食店さんは軒並み売上減少に悩んでいるかと思います。 こういう社会的なピンチというのは大きく変わるチャンスでもあります。 小売店がここ20年で通販を強化してきたようにテイクアウトや通販の体制を強化 […]
-
- 2020年03月13日
今井志津
2020年「IT導入補助金」公募開始 中小企業の働き方改革などをIT技術導入で支援
令和2年3月13日(火) 2020年「IT導入補助金」の公募が開始されました。 「IT導入補助金」サイト IT導入補助金は、 ・経営状況を「見える化」したい! ・業務を自動化したい! ・働き方を改革したい! など、IT技 […]
-
- 2020年03月10日
今井志津
2020年「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」公募開始 中小企業の設備投資等を支援!
令和2年3月10日(火)17時 「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」の公募が開始されました。 (出典)全国中小企業団体中央会 公募要領(概要版) 「公募要領(一般形/1次締切分)」はこちら 新型コロナウイル […]
-
- 2020年03月09日
二宮圭吾
コロナショック不況時に居酒屋が客単価をあげる方法
不況時マニュアル通りの対応をしていませんか? ホールのスタッフが当事者意識を持って動けるように教育をしましょう。 さて、コロナウイルス ショックで飲み会の多くがキャンセルになり苦しい営業が続いているかと思います。 そのよ […]
-
- 2020年03月08日
admin
ボスとリーダーの違いについて【~トヨタ 春闘 2020~】リーダーシップとは?
皆さんは、トヨタ自動車が春の労使交渉をYouTube上で公開しているのを、ご存知でしょうか? 私が去年これを知った時は、すごいことをやっているんだなと驚きました。 労使交渉って多くの場合が結論ありきで、全社員に公開するな […]
-
- 2020年03月07日
今井志津
「働き方改革」も阻害!?下請法で中小企業のトラブル解決を!
令和2年4月より、中小企業への「時間外労働の上限規制」が適用されるようになります。 (過去の参考コラムはこちら) そのため、令和元年6月より、厚生労働省・中小企業庁・公正取引委員会が連携して、「大企業・親事業者」の働き方 […]
-
- 2020年03月04日
今井志津
時間外労働等改善助成金の特例発表!中小企業の初めてのテレワーク導入事例
テレワークに在宅勤務、リモートワークなど、働き方改革の推進にともない、よく聞くようになった言葉です。 在宅勤務はその名の通り、「自宅で働くのかな?」とイメージできます。でも、テレワークなどのカタカナ表記になると、違いがい […]
-
- 2020年03月01日
今井志津
ものづくり補助金の加点要素「経営革新計画」「事業継続力強化計画」とは
製造業をはじめとした中小企業のみなさんのなかで、「そろそろ公募がはじまるのでは?」と待っている方もみえるのではないかと思います。 「ものづくり・商業・サービス補助金」は、「3月頃 一般型・公募開始」となっています。 パン […]