全国対応!事業再構築補助金 実績報告サポートサービス
※アクセルパートナーズにおける実績報告の受注範囲
各採択回における実績報告締切日との関係により、受注範囲は以下のとおりとなります。
なお、実績報告締切日は、申請された枠によって異なる場合がございます。
採択回 | 第1次 | 第2次 | 第3次 | 第4次 | 第5次 | 第6次 | 第7次 |
実績報告締切日 | 2022年8月15日 | 2022年11月1日 | 2023年1月29日 | 2023年5月2日 | 2023年8月8日 | 2023年11月14日 | 2024年2月14日 |
受注可否 | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
※短納期でのご依頼の場合、追加で特急料金をいただくことがございます。
※書類の準備状況によっては、補助金が受給できない可能性がございますので、ご注意ください。
事業再構築補助金採択者様のよくある悩み
-
✔ 事業再構築補助金の事業が完了したけど、この後の手続きの仕方がわからない
-
✔ 補助金の支援者が採択までしか支援してくれなかった
-
✔ 事務局に問い合わせても、実績報告の手続きが難しくて何をすればいいかわからない
-
✔ 手続きはなんとなくわかるけど、めんどくさい。誰かに任せたい!
-
✔ 一度は自分で提出したけど、事務局から修正依頼がきて、対応方法がわからない
補助金を受け取るためには、「実績報告」という手続きを行う必要があります。
分からないまま放置をしていると、補助金がもらえなくなるリスクや、補助金の受給が大幅に遅れるリスクがあります。
また、実績報告に必要な書類は多岐にわたり、その上、記載する内容についても細かく指定されています。
-
作成したHPに補助金により作成した旨が記載されているページがない
-
建物に根抵当権を設定してしまっている
-
支払いを小切手で行なってしまった
-
振込手数料を差し引いていない
-
補助対象物の写真撮影を行っていない
-
チラシの受払簿を作成していない
実績報告書類、要項のとおりに準備できていますか?
根抵当権や支払いの取り扱いなど、しっかりと調べて対策をとっておかないと、
補助金がもらえなくなることや補助金を減額されてしまう可能性が十分にあります。
アクセルパートナーズが選ばれる理由
-
・採択実績が豊富で補助金に詳しい中小企業診断士が多数在籍
-
・複数人で担当するため、事務局からの修正が少なく、手続き完了が早い
-
・ZOOMで全国、非対面対応が可能
-
・複数の補助金の実績報告を行ってきた実績あり
-
・集客、IT、営業、求人、様々な専門家が在籍しているので新規事業の相談もできる
実績報告サービスの内容
事業再構築補助金の実績報告書の作成
(実績報告のご説明、必要書類の取得のご案内、証拠書類の整理、申請、修正対応(回数制限なし))
なお、実績報告サポート受注から実施までの期間は、1~3カ月が目安となります。
期間につき、事業者様にてご準備いただく必要書類の取り付け状況によって変動があります。
※当社の実績報告サービスは、補助金の交付をお約束するものではございません。
あくまで事業者様の実績報告をサポートするサービスであるため、
万が一、補助金が交付されなかった場合は、当社にて責任を負うことはできませんので、何卒ご了承ください。
実績報告サービスの料金
新規のお客様
実績報告支援:20万円(税別)
※補助対象経費の数によって別途お見積りする場合がございます。
弊社の既存のお客様(応募申請からご依頼のお客様)
実績報告支援:15万円(税別)
事業再構築補助金 実績報告サービスの流れ
なんでもお気軽にご相談ください。
お問い合わせやご相談は、電話・お問い合わせフォーム、いずれも対応可能です。
初回のご相談は無料で受け付けております。
↓
当社では、ご希望の方を対象に、初回限定で無料相談を実施しております。
主にZOOMなどを活用し、オンラインで無料相談のご対応させていただいております。
※事業計画書を確認させていただきます。
(ご依頼されない場合は、責任を持ってデータを削除させていただきます。)
↓
電子契約にてご契約いただきます。郵送で契約書をやり取りする必要はございません。
↓
契約書の締結後30日以内、もしくは実績報告完了前にお振り込みをお願いしております。
↓
当社では、迅速なサービス提供のためにLINE、チャットワークなどのチャットツールを活用させていただいております。
↓
事業者様に取得していただいた書類をもとに実績報告書を作成いたします。
申請後、事務局より修正依頼があった際は、迅速に修正対応を行います。
事務局による実績報告の承認まで支援をさせていただきますので、パソコン操作が得意ではない方もご安心してご利用いただけます。
↓
電子申請にて実績報告の申請手続きを行います。
※実績報告は、弊社だけでは申請することができず、事業者様のご協力が必要不可欠です。
↓
実績報告の承認後、1ヶ月〜2ヶ月程度で事務局より補助金が入金されます。